どうも、皆さん。
昔からポケモン大好き!元ナースのもずく(@mozuku_on7sea)です。
『7月7日』と言えば、七夕ですね!
七夕と言えば、皆さんは何を連想しますか?
天の川?星に願い事?
笹の葉に吊るし上げますか?
個人的には、真っ先に”あるポケモン”を連想します。
それは、ねがいごとポケモン『ジラーチ』!
©2017 Pokémon.
©1995-2017 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokémon
(ポケモンだいすきクラブ「ポケモンずかん」より、引用)
ところで、ジラーチをお持ちの皆さん、
「貴重なポケモンだから…」って
”ポケモンバンク”の肥やしにしていませんか?
星は夜空に在ってこそ、輝くもの。
育成して対戦で使わないと星の持ち腐れですよー!
今回は、可愛くてスゴイ☆
ポケモン界における七夕の象徴『ジラーチ』の魅力を
皆さんにバッチリお届けします!
目次
”ジラーチ”って、どんなポケモン?
図鑑説明文の要約
- 千年間の内、七日間だけ目を覚ます。
- 願い事を何でも叶える力を持つ。
- 目覚めた時、頭の短冊に書かれた願いを叶えるという伝説アリ。
タイプ:はがね/エスパー
目覚めるのが”千年に一度”って、結構寝てますねww
『こち亀』の日暮熟睡男(ひぐらし ねるお*)の設定を
激しくこじらせたようなポケモンですね。
日暮 熟睡男(ひぐらし ねるお)とは?
夏季オリンピックの年にだけ目覚めるエスパー警察官。
4年に一度の出勤。
起きた時には超能力を使って大活躍するため、クビにならないんだとか。
どんな願いも叶えるという点では、
『ド●ゴンボール』の神龍(シェンロン)?
ちなみに、ジラーチの腹部にあるのは『第三の目』。
技を使う時以外は、基本的に閉じています。
映画『七夜の願い星』の主役!
『劇場版 ポケットモンスター』6作目(2003年7月中旬公開)で、主役に。
その名も…『七夜の願い星 ジラーチ』!
DVD化されている上に、時々再放送されている模様。
気になる方、チェックしてみては?
”ジラーチ”の入手方法は?
図鑑説明文では、スゴイ能力を持っている上に
見た目が可愛いジラーチ。
どうやって入手するか、気になりませんか?
実は、通常のプレイでは入手不可能な
いわゆる『幻のポケモン』なんです。
しかし、諦めるのは早い!
配布イベントが時々開催されています。
過去の配布イベント
ポケモンWiki「ジラーチ」のページによれば、
過去に日本で7回配信されているようです。
(映画前売り券による引き換え、各種イベントの抽選、
ふしぎなおくりもの、ポケモンセンタートウホク…等々)
配布ジラーチに多い《4つの特徴》
ざっくりまとめると、下記の4つの特徴がある模様。↓
- 貴重な「もちもの」を持っている事が多い。
- 近年は、プレシャスボール入りが多い。
- 特別なリボン付きが多く、GTSで交換できない事が多い。
- 通常では覚えない技を覚えている事が多い。
(ポケモンwiki「ジラーチ」のページより、一部要約)
ジラーチは《東北》と縁が深い?
過去7回の配布の内、3回は
ポケモンセンタートウホクでの配布だったようです。
しかも、時期は決まって夏。
何故なんでしょう?
勘の良い方や東北に住んでいる方には、「ピン!」と来るかも。
そう、仙台七夕まつりが開催されるからなんです!
(復興運動の一環も兼ねていそうですね。)
今年も配布キタ!東北が激アツ! *2017年のイベントは終了*
ポケモン公式サイトを覗いてみたところ…
今年も仙台七夕まつりの開催に合わせて
各種イベントを開催予定との事!
☆ポケモンセンタートウホク リニューアルオープン!⇒詳細はコチラ
☆ビクティニ配布(全国) / ジラーチ配布(ポケモンセンタートウホク)
⇒詳細はコチラ
☆来店や買い物で各種プレゼント!⇒詳細はコチラ
☆ポンチョ姿のピカチュウ現る?(全国)⇒詳細はコチラ
☆東北限定イベント(主に仙台)⇒詳細はコチラ
いや~、コレはすごい!
今年も東北が激アツですね!
皆さんも、これを機に東北へ遊びに行ってみては?
食べ物は美味しいし、観光スポットはたくさんあるし!
もう一度行きたい!
☆最新情報や詳細は、ポケモン公式サイトでチェック!
ジラーチの能力・強さとは?
ここからは、ゲーム本編での
”ジラーチ”の能力、強さ等を紹介していきます。
能力
◆ 種族値 | |||||
---|---|---|---|---|---|
HP | 100 | ||||
こうげき | 100 | ||||
ぼうぎょ | 100 | ||||
とくこう | 100 | ||||
とくぼう | 100 | ||||
すばやさ | 100 | ||||
合計 | 600 |
- 弱点…2倍:じめん、ほのお、ゴースト、あく
《半減》
- 1/4減:エスパー
- 1/2減:ノーマル、ひこう、いわ、はがね、くさ、こおり、ドラゴン、フェアリー
種族値は全て100なので、努力値の振り方次第で
可能性がグンと広がりますね!
はがねタイプが入っている事から、耐性は優秀で使いやすそうです。
主要な技と特性
しねんのずつき/ほのおのパンチ/かみなりパンチ/
れいとうパンチ/ドレインパンチ/とんぼがえり/アイアンヘッド
サイコキネシス/ラスターカノン/かみなり/みずのはどう/
シャドーボール/エナジーボール/くさむすび/マジカルシャイン/
こごえるかぜ/10まんボルト/サイコショック/めざめるパワー/はめつのねがい【専用技】
めいそう/ステルスロック/じゅうりょく/でんじは/リフレクター/
ひかりのかべ/どくどく/ねがいごと/いやしのねがい/トリック
【特性】てんのめぐみ【技の追加効果の発生確率が2倍になる】
特性を活かして優位に立ち回れ!
特性「てんのめぐみ」という
強力な特性を活かす技をオススメします。
例えば…
特性「てんのめぐみ」
+
アイアンヘッド
6割の確率で相手が「ひるむ」上に、
タイプ一致技(威力up) & 命中率100%で安定性バツグン。
凄く強力!
特殊技も、威力高め+追加効果アリの優秀な技を多く覚えるので、
物理型・特殊型どちらでもいけますね!
変化技も優秀なモノが多いので、どれか一つ変化技を組み込むと
有利な場を作りやすいですね。
ジラーチ専用技とは?
2ターン後に攻撃する。(交代した場合は、同じ位置にいるポケモンに攻撃。)
- タイプ:はがね
- 威力:140
- 命中:100
はがねタイプ版「みらいよち」。
威力は高いのですが、2ターン後の攻撃なので
実際の使い勝手はイマイチですね…。
終わりに
以上、七夕の象徴『ジラーチ』の魅力について
お届けしました。
ジラーチを入手したら、是非対戦で使ってみて下さいね!
(まぁ、対戦ルール上、使用禁止になる事が多いんですが…)
という具合で以上、もずくがお送りしましたー。
コメントを残す