【栄養ドリンク】ドラッグストア店員による『チオビタ』シリーズ味見レポ

一見同じでも、フタを開けてみれば『似て非なるモノ』    

 

どうも、皆さん。

今年の冬以降、何だか低空飛行が続く

現役ドラッグストア店員・もずく(@mozuku_on7sea)です。

 

職場では『医薬品売場』を担当しているもずく。

モチベーションが下がって

量を控えめにする事もありますが…

(にんげんだもの)

基本的に、薬に関しては

自己学習するようにしています。

カエデ
商品に関する質問にうまく答えられず、

BAKAにされた事が何度もあったから…だっけ?

もずく氏の職場の“客層”、それなりに

悪いんじゃないのかい?

もずく
他店と比較した事ないから知らんww

個人的に、『市販薬の事でBAKAにされるのは

気分が悪い』…とだけ言っておくZE。

 

 さて、今回はドラッグストアで買える

栄養ドリンクの話。

『リ●ビタン』『アリ●ミン』『キュー●ーコー●』と肩を並べる

有名な栄養ドリンク『チオビタ』の一部の商品を

『医薬品登録販売者』の視点を交えつつ

比較してみました!

もずく
もずく自身も疲れていたので、

実際に味見してみたよ。

 

この記事は、こんな方にオススメ

こんな方にオススメ
  • 一番安い“チオビタ”しか知らんなぁ。他の“チオビタ”ってどうなの?
  • “チオビタ”シリーズの商品の違いを聞かれたけど、うまく答えられなかった…orz
  • 成分が良さげで、効きそうなヤツってどれ?

 

それでは、いってみましょう!

スポンサーリンク

『チオビタ』シリーズざっくり解説

『愛情一本』というキャッチコピーで有名なチオビタ。

CMがコチラ↓

『ソルマック』『ハルンケア』『PITAS』でお馴染みの

『大鵬薬品』さんの商品です。

日常生活の中から健康を応援するドリンク剤として誕生。

生活者の疲労回復を助ける、タウリンやビタミンB群などの成分を配合しています。

シリーズ化されラインアップが増えた現在は、年間で約1億4千3百万本を販売

誕生以来、累計で67億本以上を生活者の皆さまにお届けしています。

(大鵬薬品 公式サイト『コンシューマーヘルスケア事業の歩み』より、引用)

調べてみたところ、チオビタの歴史は古く、

何と1960年代に発売されたのだとか。

半世紀以上に渡って、長く親しまれ、

愛されてきたブランドなんですねぇ。

もずく
もずくより遥か年上〜ww

カエデ
って言うか、『ほぼ還暦』っていう事実を

初めて知った件ww

 

そんな有名ブランド『チオビタ』シリーズの内、

どこのドラッグストアでも割と入手しやすい

以下の3つの製品を比較してみる事に。↓

  1. チオビタ・ドリンク
  2. チオビタドリンク アイビタスゼロ
  3. チオビタゴールド

 

愛され続けて半世紀【チオビタ・ドリンク】

まずは、安くて手に入りやすい

「チオビタと言えばコレ!」という看板商品

『チオビタ・ドリンク』からスタート。↓

《指定医薬部外品》であり、医薬品ではないので

薬局・ドラッグストアに限らず

スーパーやコンビニでも売っているのが特徴。

値段が手頃なのもあって、もずくの職場では

売れ行きの良い栄養ドリンクの1つです。

 

実際に飲んでみた

『チオビタ』公式サイトには

ミックスフルーツ味と記載されてます。

実際に飲んでみたところ…

注意事項

あくまで、もずく個人の感想です!

フルーティで甘いお味。

滋養強壮系のドリンクにありがちな

変な後味もせず、スッキリと飲みやすいです。

もずく
栄養ドリンク独特の味が苦手な人でも、

コレは飲みやすいと思うよ。

 

【成分を調べてみた】スタンダードな栄養ドリンク

『チオビタ・ドリンク』の成分を

ざっくり調べてみました。↓

  • タウリン 1000mg
  • イノシトール 50mg
  • ニコチン酸アミド 20mg
  • チアミン硝化物(ビタミンB1) 5mg
  • リボフラビンリン酸エステルナトリウム(ビタミンB2) 5mg
  • ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) 5mg
  • カルニチン塩化物 100mg
  • 無水カフェイン 50mg

(チオビタ公式サイト『商品情報/チオビタ・ドリンク』より、引用)

体内で様々な働きを持つタウリンやイノシトールの他、

代謝(食べたモノをエネルギーに変える)に必要な

ビタミンB群バランスよく配合。

もずく
食事をしても、エネルギーに変換できなければ

疲れちゃって、ガス欠の車みたいに

走れなくなる…という感じですな。

 

この成分構成は、実は

他社から発売されている有名な栄養ドリンクと

非常にそっくりなんです。

もずく
栄養ドリンクとしては、

【THE★スタンダード】な成分構成

ということですな。

カエデ
中身そっくりなら、味の好みや値段が決め手になるねぇ。

 

スポンサーリンク

 

ワンランク上を求める人に【チオビタドリンク アイビタスゼロ】

お次は、《糖類ゼロ・カフェインゼロ》が魅力的なコチラ。↓

コチラは、上述の『チオビタ・ドリンク』とは異なる《第3類医薬品》

資格者がいない店では売っていないので要注意!

 

実際に飲んでみた

『チオビタ』公式サイトには

ブルーベリー風味と記載されてますね。

実際に飲んでみたところ…

注意事項

あくまで、もずく個人の感想です!

 

『糖類ゼロ』だけあって、甘さ控えめ

比較的さっぱり。

“ブルーベリー風味”はほんのりで、

『がっつりブルーベリー!』というワケではないですね。

変な後味はしないので、コチラも飲みやすい部類に入るかと。

 

【成分を調べてみた】“チオビタ・ドリンク”の進化系!使い勝手もup?

成分をざっくり調べてみました。↓

  • タウリン 1000mg
  • イノシトール 50mg
  • ニコチン酸アミド 20mg
  • チアミン硝化物(ビタミンB110mg
  • リボフラビンリン酸エステルナトリウム(ビタミンB215mg
  • ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB650mg
  • カルニチン塩化物 120mg

(チオビタ公式サイト『商品情報/チオビタドリンク アイビタスゼロ』より、引用)

“チオビタ・ドリンク”と同じ成分構成で、

ビタミンB群とカルニチンをシンプルに増量。

簡単に言うなら、

“チオビタ・ドリンク”の進化系という感じですね。

 

《糖類ゼロ》で、1本あたりのカロリーは

“チオビタ・ドリンク”の何と1/10

カロリーを気にしている方にも◎。

 

実は《カフェインゼロ》というのが、

もずく的にはポイントが高いですね。

ココがgood!
  • 夜に飲んでもOK
  • カフェイン類を含む市販薬と組み合わせOK
もずく
風邪薬と栄養ドリンクの組み合わせは、気を付けないと

カフェイン摂取量がうっかり多くなりがち…。

あと、睡眠の妨げにならないのが良いよね。

 

細身のビンで滋養強壮!【チオビタゴールド】

最後は、小柄なビンが特徴的なコチラ。↓

コチラは《第2類医薬品》

上述の“アイビタスゼロ”同様、

資格者のいる店でしか買えない一品です。

値段は、上述の2つと比べてお高め。

 

実際に飲んでみた

『甘さとほんのり人参風味』と公式に書いてありますが…

注意事項

あくまで、もずく個人の感想です!

 

“ほんのり”どころか、

そこそこ人参?の独特の味アリ。

甘みはあるけど、独特の味を完全にカバーするには至らず…

今回pick upした『チオビタ』の中では、

栄養ドリンク独特の味が一番強いですね。

 

それでも、数ある《生薬入り栄養ドリンク》の中では

飲みやすい部類には入るかと。

もずく
他社の製品で、もっと

味がすごいヤツがあるんだよ…orz

 

細長い小さなビンで、量は少なめ。

冷蔵庫などで冷やした上で

じっくり味わおうとせずにグイッと飲めば、

そんなに味は気にならないかも…?

 

【成分を調べてみた】生薬入り!疲労感が強い時に◎

コチラも、成分をざっくり調べてみました。↓

  • ローヤルゼリー 100mg
  • ニンジン流エキス 0.6mL(原生薬600mgに相当)
  • インヨウカク流エキス 0.1mL(原生薬100mgに相当)
  • チアミン硝化物(ビタミンB1)5mg
  • リボフラビンリン酸エステルナトリウム(ビタミンB2)5mg
  • ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)5mg
  • ニコチン酸アミド 30mg
  • 無水カフェイン 50mg

(チオビタ公式サイト『商品情報/チオビタゴールド』より、引用)

 

『ゴールド』はココが違う!
  • 《out》タウリン、イノシトール、カルニチン
  • 《in》ローヤルゼリー、ニンジン流エキス、インヨウカクエキス

上述のチオビタとは一変して、

ビタミンB群の配合量は控えめに。

滋養強壮効果を持つ生薬が配合されています。

疲れがひどい時や、

上述のチオビタでは効果がイマイチ…な時には

試す価値がありそうな一品。

 

【まとめ】使い方には要注意!《元気の前借り》

カエデ
素人目には同じ《チオビタ》でも、

こんなに違いがあるんだねぇ。

もずく
目的やおサイフ事情とも相談して、

自分に合いそうなヤツを選ぶのが大事だよ。

 

さて、今回紹介した『チオビタ』シリーズ3種類は

いずれも『指定医薬部外品』ないし『医薬品』。

”効果・効能”や”用法・用量”

キチンと明記されています。

用法・用量を守って正しくお使いくださいね!

もずく
1日1本以上はoutでっせ!

今回pick upした『チオビタ』シリーズの内、

『アイビタスゼロ』以外は

”カフェイン”がしっかり入ってます。

成分が重なるモノとの併用避ける事をオススメ。

 

また、《栄養ドリンク=元気の前借りという言葉も耳にします。

主に“カフェイン”の作用で、飲むと

シャキッと元気になったような感じがするんですが

あくまで一時的なモノ

疲れをまるっと無かった事にはできないので、

ちゃんとした休息は不可欠ですよ〜。

カエデ
『カフェインの摂り過ぎヤバイ』って話、

ちょいちょい聞くから…

疲れたら無理せず休もうZE!

 

 『チオビタ』シリーズの栄養ドリンクを選ぶ際、

この記事の内容を

是非参考にしてみてくださいね!

 

という具合で以上、もずくがお送りしましたー。 

 

あわせて読みたい《関連記事》

【登録販売者】実務に役立つ記事、勢揃い!↓

 

スポンサーリンク

 

コメントを残す