【早期発見がキモ】人生初!”がん検診”に行ってきた話《子宮頸がん・乳がん》

早期発見で、助かる確率 倍でドン!

定期的な検診受診で、さらに倍ッ!!

 

どうも、皆さん。

がん患者メインの病棟に勤めてた経験アリ!

元ナースのもずく(@mozuku_on7sea)です。

もずく
市(田舎)から『検診のお知らせ』が届いたから、

今回行ってきたよ~。

 

皆さんは、住んでいる市町村から

『がん検診のお知らせ』届いた事ありますか?

市町村によっては『検診受診券』を

直接郵送してくる事もあるかも。

(女性は特に、検診対象年齢を早めに設定している所が多そう。)

 

それまで仕事(看護師)が忙しくて、『検診のお知らせ』を

華麗にスルーし続けていたもずく。

時間にゆとりができた今年、人生初の《がん検診》に行ってきました!

今回は、《がん検診》に関する情報と体験録をお届け。

 

この記事は、以下のような方にオススメですよ。

こんな方にオススメ
  • がん検診、スルーし続けてるけど…行った方が良いの?
  • ”がん検診”って、痛くないのかな?
  • 検診の費用って、大体どれくらい?

 

《がん検診》の受診に迷うアナタの背中を、1ミリでも押せたら幸いです。

それでは、いってみましょう。

 

スポンサーリンク

 

”がん検診”受診率が低すぎる件

日本人の死因の1位は『悪性新生物(がん)であり、

2人に1人は”がん”にかかるというこの時代。

そんな”がん”を早期発見するのが『がん検診』なんですが…

実は、日本のがん検診受診率は50%未満

コレ、外国と比べてかなり低い数値なんです。ビックリ。

☆”がん検診”のリアルな数値を見てみよう!

 

検診受診率が低いって事は、つまり

何らかの体調不良をキッカケに受診→検査したら”がん”だった…という

パターンが多いと推測されます。

 

早期のがんは自覚症状がない事が多いので、

何らかの症状がある=がんはある程度進行している…という事に。

そして、がんの進行具合と生存率は反比例するので…

もずく
どういう事かおわかりだろうか…。
カエデ
早期発見のためにも、

”がん検診”は重要!…って事ですな。

 

以下、今回もずくが受けた検診で早期発見が期待できる

《子宮頸がん》《乳がん》について、ざっくりと説明していきます。

 

若い女性の死亡リスクが高い《子宮頸がん》

子宮頸がん=子宮の入り口にできるがんの事。

ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染が

発がんの原因として知られています。

 

近年は、20~30歳代の若い女性に増えてきている模様。

日本では、この”子宮頸がん”が原因で

年間約3000人が亡くなっているのだとか。

カエデ
つまり、結婚・出産・子育て世代の女性に発がんして

本人や家族を苦しめてる…ってワケですな。

コレはヤバイな…。

 

”子宮頸がん検診”について

日本産婦人科学会では、以下の2点を推奨しています。

  1. 症状がなくても、20歳を過ぎたら2年に1回は子宮頸がん検診を受ける事。
  2. HPVワクチンを接種した方も、子宮頸がん検診を受ける事。

 

☆詳しく知りたい方は、以下のサイトをチェック!

 

”女性がかかる癌”の上位にランクイン《乳がん》

30代~50代の女性に多いのが”乳がん”。

患者数は年々増加傾向にあり、

現在、11~12人に1人は”乳がん”にかかると言われているのだとか。

 

”乳がん”に関しては、以下の2点が推奨されています。

  1. 20代から月に1度、乳房の《セルフチェック》する事。
  2. 40歳以上の女性は、2年に1回『マンモグラフィ』検診を受ける事。

 

☆詳しく知りたい方は、以下のサイトをチェック!

 

”子宮頸がん”と”乳がん”に共通する事は、以下の2点です。

早期発見→早期治療によって、

  1. 治る可能性が高くなる
  2. 子宮や乳房を失う可能性を減らせる

…なので、がんを早期発見できる『がん検診』は

非常に重要で、受けておく必要性が高いと言えます。

 

スポンサーリンク

 

【がん検診】体験録

ココからは、管理人・もずくの

人生初の『がん検診』の体験録をお届けします。

 

がん検診には”予約”が必要

市からの『がん検診のお知らせ』に同封されていた

”検診実施医療機関リスト”から病院・クリニックを選び、予約。

例年、年明けは混雑して検診予約が取りにくいため

早めの予約・受診がオススメなんだとか。

もずく
ちょうど年度末(3月末)で、検診受診券の

期限が切れちゃうからね。

 

【検診当日】病院へGo!

いよいよ検診当日。

予約した病院の受付で、がん検診受診券を提出。

その場で、がん検診記録票などの必要書類に

記入を求められたので、ササッと記入。

 

パンフレットを数枚渡されたので、待ち時間でザッと目を通す事に。

↑”子宮頸がん検診”を受診する人向けパンフ。

↑”乳がん検診”を受診する人向けパンフ。

↑「検診を定期的に受けましょう!」というパンフ。

↑裏には、乳がんセルフチェック方法の記載。

 

《乳がん検診》触診・エコーは痛くない

まずは、乳がん検診の方から。

自覚症状の有無を聞かれた後、

「セルフチェック(自己検診)やってる?」と聞かれました。

もずく
コレは不意打ち!

 

やってない事を伝えると、

「ダメだよ~、せっかく自分で触れる場所なんだから。

定期的にやるようにね。」

という事で、セルフチェックに関するパンフを貰いました。

問診の後は上の服・下着を脱いで、ベッドに横になって視触診

しこり等が無いか、丁寧に確認していきます。

コレは全く痛みナシ。

もずく
痛くなるほど揉まれないので、ご安心をww

 

触診の後はエコー(超音波検査)

(年齢的にコチラのみ。マンモグラフィ実施は当分先の事ww)

胸に機械を当てて、組織を観察。写真を左右1枚ずつパシャリ。

コチラも全く痛みナシ。

強いて言えば、エコー検査お馴染みのゼリーが

若干ヌメヌメするくらいww

もずく
検査後、ちゃんと拭き取ってもらえるよ。

 

《子宮頸がん検診》リラックスして臨めば大丈夫

続いて、”子宮頸がん検診”。

婦人科お馴染みの内診台へ。

膣鏡やエコーでの観察の他、

ブラシ等で粘膜をこすって細胞を採取されます。

 

ココで大事なのは、検査が終わるまでリラックスする事。

緊張して変に力が入ると、痛みを感じやすくなるので注意。

もずく
…とは言え、内診は緊張するよねぇ。

 

リラックスする事に努めた成果か、特に痛みなく検診終了。

検査が一通り終わった後、紙ナプキンを渡されました。

細胞を採取した部分から、出血する事があるんだとか。

(出血した場合でも、後で自然に止まる)

 

個人的には、エコーで小さい子宮筋腫(約1.6cm)がある事が判明ww

もずく
何の症状もないから、経過観察ですなww

 

気になる費用(自己負担額)は…?

検診受診券の 効果は バツグンだ!

 

市の補助がガッツリ効くらしく、検診2つ合わせて

自己負担額は3500円也。

コレは財布に優しいですね~。ありがたや。

 

結果は後日、郵送でお知らせ

結果は後日郵送されてきます。

「宛名の字が汚ねぇ!」と思ったら、あの日受付で

自分が書いた返信用封筒でしたww

結果は…異常ナシ!ホッと一安心。

定期的な検診が大切なので、来年も行く予定です。

もずく
乳がんのセルフチェックをしつつ、

”子宮頸がんワクチン”の予防接種にでも

行こうかなぁ。考え中…。

 

【まとめ】早期発見が命を救う!がん検診のすゝめ

以上、《がん検診》に関する情報と体験録をお届けしました。

 

検診によって早期発見し、早期治療につなげる事で

がんに命を脅かされる可能性はグッと低くなります。

 

また、市町村が発行する受診券を使えば

《がん検診》の自己負担額を安くする事ができます。

詳しい事は、お住まいの市町村に問い合わせてみてくださいね。

 

自分の命を”がん”の脅威から守る上、財布にも優しい…

そんな一石二鳥な《がん検診》、予定を調整して

是非受けてみてはいかがでしょうか?

 

という具合で以上、もずくがお送りしましたー。

スポンサーリンク

 

コメントを残す