どうも、皆さん。
化学大好き元ナースのもずく(@mozuku_on7sea)です。
受験生してます(笑)
記事タイトルにもあるように、
《登録販売者》試験の受験勉強を始めました!
コレが、当ブログ初の
【登録販売者】カテゴリーの記事になります。
まずは資格を!という事で…
登録販売者試験に合格するまでの軌跡を、不定期に発信していきます。
それでは、どうぞ!
目次
【登録販売者】って何者?
まず『登録販売者ってナニ?』という方もいると思うので、
以下でざっくり解説していきます。↓
【登録販売者】とは?
ドラッグストアや薬局などで
一般用医薬品(風邪薬など)の販売ができる医薬品販売の資格。
2009年施行の薬事法改正により誕生しました。
登録販売者は、一般用医薬品の大多数(約9割!)を占める
【第2類医薬品】【第3類医薬品】を販売できます!
よく見ると、『登録販売者』って
書いてある人がいるよ~。
『薬剤師』と《登録販売者》の違い?
以下の二つが大きな違いですね。↓
- ”処方せん”に基づく薬の調剤
- 第1類医薬品*の販売
↑をできるのが薬剤師、できないのが登録販売者です。
法律上、薬剤師からの情報提供
【薬の効能・効果、使用上の注意、副作用などに関する情報】が
義務づけられている医薬品。
《例:ガスター(胃薬) ロキソニン(鎮痛薬) 》
有名なモノは“ロキソニン”でしょうか。
(ロキソニンには抜歯の時にお世話になりました…。)
登録販売者になるには?
都道府県の実施する試験に合格 (年1回)
↓
資格取得者として登録する必要があります。
ちなみに、試験の出題範囲は予め
厚生労働省から示されています。
(厚生労働省『試験問題作成に関する手引き』)
各都道府県は、この出題範囲に沿って
独自に試験を行う…という仕組み。
《試験詳細》
マークシート方式の筆記試験です。
制限時間240分、全120問。(一問あたりの制限時間は2分以内!)
出題範囲は以下の通り。なかなかのボリューム。↓
- 医薬品に共通する特性と基本的な知識
- 人体の働きと医薬品
- 主な医薬品とその作用
- 薬事関連法規・制度
- 医薬品の適正使用・安全対策
看護師・保健師の国試以来、●年振りだなぁ。
マークミスには注意しなくちゃね。
合格基準は以下の通り。↓
- 全体正答率:70%以上
- 各章の正答率:40%以上
合格するためには、各章まんべんなく
キッチリ勉強する必要がありますね。
受験勉強と言えば…まずは《過去問》から!
受験勉強と言えば、やはり定番は過去問!
もずくは来年(平成30年)の試験を受けるので、
今年の試験含め、過去3~5年分くらいは
過去問をガッツリ解いておきたいところ。
今年の分の問題は発売次第買うとして、
手始めに入手したのがコチラ。↓
売ってないかなぁ…?
資格そのものが比較的新しい(?)ためか、
過去問数年分を一冊にまとめているモノは
現時点ではありませんでした。
なので、年毎に過去問をまとめたモノを一冊ずつ購入していく方針に。
登録販売者のテキストが本屋に少ない件
受験勉強のお供となる参考書。
できる限り、本屋で中身を吟味してから買いたいモノですよね。
もずくの住んでいる所は田舎。
登録販売者のテキストを求めて
市街地まで繰り出し、大きな書店を何軒か巡りました。
参考書、一応ありました。
けど、多くても3冊ほどしか置いておらず。
そんな具合なので、本屋で見つけるのも時間が掛かるという
予想外の展開に…。
店員さんに声かけたよ。
…何軒か本屋を回ったものの、事前リサーチして
目星を付けていたモノは見つからず。
結局、ネットで探して購入。
わかりやすいテキスト+過去問付き(CD-ROM)で、コスパ最強クラスの
コチラも、一緒に購入しました。
(2019年5月時点での最新版がコチラ) ↓
平成28年【北陸・東海ブロック】過去問解いてみた
彼を知り己を知れば百戦殆からず。
彼を知らずして己を知れば、一勝一負す。
彼を知らず己を知らざれば、戦う毎に必ず殆し。
(『孫子 謀攻編』より、引用)
…という事で、『彼を知り、己を知る』ために
無勉強の状態で、
【平成28年 北陸・東海ブロック】の問題を解いてみました!
時間を測って、本番同様に。
その結果をドーンと大公開!コチラをどうぞ。
↓
章 | 正答数 | 正答率 | 所要時間 | 合否 | Ns予備知識 |
1 | 19/20 | 95% | (3章と合わせて)40分 | 合 | 有 |
2 | 15/20 | 75% | 18分 | 合 | 有 |
3 | 23/40 | 57.5% | (3章と合わせて)40分 | 合 | ほぼ無 |
4 | 8/20 | 40% | 15分 | 合 | 無 |
5 | 5/20 | 25% | 10分 | 否 | 無 |
全体 | 70/120 | 58.3% | 83分/240分 | 否 |
…予想していたものの、何たる惨状(笑)
しかし、現時点で
合格ラインに達している分野があるのは強みですね!
ひょんなところで、看護師の専門知識が活きています。
(看護師で言う”解剖生理学”)
復習しないと…。
結果は散々ですが、コレで課題は明確に!↓
- 1~3章:8割以上を目標に勉強
- 4・5章:まずは5割以上を目標に勉強
1~3章は、専門知識がある分、取り組みやすい分野。
ココを安定した得点源にできるように進めていきます。
4・5章は未知の分野7なので、少し時間を割いて
丁寧に進めていく予定。
上記を目標に、受験勉強に邁進していきますよ~。
というワケで、個人的に
もう一冊テキストを買い足しました。
(2019年5月時点での最新版がコチラ)↓
赤シート付き。手軽にササッと復習する時に使っていく予定です。
【追記】記事内容が《noteマンガ》になりました
この記事の公開日から早●年…。
この記事の内容を、何と…
《noteマンガ》化しました! (ドーーン☆)
ゆる~~い絵柄・ゆる~いギャグ(?)で、
どなたでも気軽にお楽しみいただけますよ~。↓↓
『スキ』『フォロー』『コメント』大歓迎です!
終わりに
以上、【登録販売者 受験勉強キックオフ】でした。
受験生とは言え、ブログはモチロン継続していきますよ!
当カテゴリーでは、今回のように
不定期に受験勉強ネタを投下していきます。
生温かく見守って頂けたら幸いです。
という具合で以上、もずくがお送りしましたー。
あわせて読みたい《関連記事》
”【登録販売者】受験勉強の軌跡”シリーズの記事をまとめました。↓
- 【登録販売者】受験勉強の軌跡 ~その2~ 国家試験を突破した《勉強法》一挙大公開!
- 【登録販売者】受験勉強の軌跡 ~その4~ 出題範囲が変わる?!《変更箇所》まとめてみた
- 【登録販売者】受験勉強の軌跡 ~その5~ 難易度上昇?《近畿ブロック》受験レポ
コメントを残す