薬局の弁当 is 最強説…
… あると思います!!(キリッ)
どうも、皆さん。
最近は『季節の変わり目』で体調崩しがち…な
現役ドラッグストア店員・もずく( @mozuku_on7sea )です。
一気に体にガタが来たよね…orz
この記事だって、本当はもっと早く
完成・公開に持っていけたハズなのに…(ブツブツ)
あったかい飲み物でも飲んで、
リラックスしていこうZE☆
さて、今回はTwitter(X)上で個人的に興味を持った
弁当屋の取材レポをお届け。
…おっと、弁当屋と言っても、
普通の弁当屋じゃありませんよ~?
…何と!
《薬局が運営する弁当屋》なんです!
この記事は、こんな方にオススメですよ↓
- 薬局運営の弁当屋?初耳なんだけど…何か気になる!
- 薬局っていっぱいあるけど、どんな薬局が弁当屋を運営してるの?
- 京都の美味しい弁当屋、気になる!
- 最近、栄養バランスとか考えて食事してないなぁ…。
それでは、気になる弁当屋の
弁当のフタを開けてみましょう~!
目次
《三重→京都》“近鉄”で行く弁当探求の旅
実は前日の夕方まで、
某ドラッグストア(田舎の大型店)で
汗だくになりながら(!)仕事していたもずく。
疲れをやや残しつつ、休日を利用して
三重県を脱出!

特急を駆使して、約5年ぶりに
京都にやってきましたよ〜〜。 Ξ( 卍^o^)卍
★5年前(2018年)の京都旅の話はコチラ↓
《旅》の定義に当てはまるのか…?ww
ちなみに、今回の旅では
特急内でブログ作業をしてたよ〜。
文字打ちまくってると、乗車時間の長さは
全く気にならないww

↑弁当屋の最寄り駅『桃山御陵前』。

↑駅近くに『マツ●ヨ』が。
三重県内の店舗数メッチャ少ないので、
見かけるとつい立ち寄りたくなるww
(この日は何とか我慢して寄らなかったw)

駅を降りてスグ近くにある『伏見大手筋商店街』。


↑商店街の中にも、いくつか”ドラッグストア”が。
買い物しようと思ったけど、
結局立ち寄らなかったww
《薬局》が運営する”弁当屋”の話

↑今回の目的地は、
この商店街のスグ近くにある『金太郎弁当』というお店。

↑案内の看板が立ててある上、
商店街のスグ近くなので、全く迷う事なく到着!

↑店舗の外観がコチラ。良い感じの外観です。
【全米が泣いた?】弁当屋立ち上げの《深イイ話》

この弁当屋の立ち上げの背景には、
こんなエピソードがあるのだとか。↓
★【必読】社長が語る!弁当屋立ち上げの《裏話》
何人(何十人かもw)か薬剤師の方を
フォローさせてもらってるんだ。
そんなTwitter経由で知った《深イイ話》だよ。
コレは本当にスゴイ話なんで、
マジで読んでみて欲しいんだZE!
このnoteがキッカケとなり、
実際に取材に行く事を決意したもずく。
【薬局が“弁当屋”を始めた理由】
コレは深イイ話。是非ご一読を。
おっす社長の熱意と行動力がスゴイです✨
私も、地道にブログ・マンガ・note方面を頑張らねば…!あと、金太郎弁当に“近鉄”で行ける事が判明したんだZE!
コレはもう、突撃+弁当をテイクアウトしてブログ記事にするしかない…!🔥 https://t.co/q1SYPH5e48— もずく🍆《登録販売者マンガ》の中の人 (@mozuku_on7sea) December 2, 2021
↑のツイート以降、新型コロナの流行状況や
自身のスケジュールや体調不良に阻まれたものの…
【体調不良につきリスケ🍙】
うっす、4月の“体調不良による停滞”の巻き返しを図るもずくです💪やむを得ず延期した『金太郎弁当』の取材、現時点では“今年の夏”を予定してます!
現在、具体的な日程を調整中〜✍️ https://t.co/nMdGzeAqhd— もずく🍆《登録販売者マンガ》の中の人 (@mozuku_on7sea) May 30, 2023
2023年の夏、ようやく取材を
実行に移すことができました!(パチパチパチ)
弁当屋突撃前の一準備《Instagramで事前予約》

実は、Instagram経由で弁当を
事前予約していたもずく。
開店数分後に突撃して、
スムーズに受け取ることができました〜。
その日の日替わり弁当がコチラ。↓


↑この写真の時点で、既に美味しそう!

↑献立の解説も充実!
読むだけでも勉強になりますよ~。
マジで弁当食べたくなる…ww

店内で直接注文してテイクアウトも
モチロンできるんですが、
急いでる方や
売り切れを確実に回避したい方は
事前予約しておくと◎。
扉を開けるとソコは…【金太郎弁当とメタルな世界】
【金太郎弁当🍙】
うっす、有言実行(?)のもずくです。おっす社長( @ossu_kawano )にいつか宣言した通り、『金太郎弁当』に取材に行きます!
(弁当買って写真撮るのがメイン📝可能ならスタッフの方に話を伺いたいww)4月の平日のどこかで、感染防止対策をキメて名刺持ってお邪魔します💨
— もずく🍆《登録販売者マンガ》の中の人 (@mozuku_on7sea) February 9, 2023
↑Twitterでの予告通り、名刺持参で
男装メイクと感染予防対策を
バッチリキメてお邪魔しました〜。

↑扉を開けると、金太郎薬局・金太郎弁当の
オフィシャルマスコット『きんちゃん』
(SNS: @kintaro_metal / kintarometal )が
お出迎え~。
店内の壁面、すごくイイ感じでした。↓

↑”食事”に関する知識いろいろ。
わかりやすくまとまってて、読みやすい!
↑『金太郎薬局』の事業について。
薬の事で大なり小なり困ってる方、それなりにいると思うんです。
ちょっとした事でも相談に乗ってくれたり、
必要なら手助けしてくれる薬局が身近にあったら
凄くありがたいですよね~。

↑各種メディアで取り上げられてます!
スゴイですね〜。

↑ファン必見!
まさかの『金太郎弁当』Tシャツ!
ちなみに、公式グッズ販売中だそうです。↓
★『金太郎弁当』グッズ、気になる方はコチラから

↑『金太郎薬局』『金太郎弁当』のチラシの近くには…

↑オフィシャルマスコット『きんちゃん』の姿がww
TPOを踏まえて(?)
『薬』と『飯』の服を使い分けてるんですね、流石です!
サイフにやさしく、体に嬉しい弁当《管理栄養士×薬剤師》

↑さてさて、肝心の弁当がコチラ。
出来立てで温かいですね~。
肉体労働をしてる影響か、それなりの
食事量を必要とするもずく。
弁当は『ごはん&おかず大盛』で予約していました。

↑存在感を放つ『大盛り』シールww
普通の弁当屋には無い特徴ですなぁ。
袋の中には、弁当の他にもチラシが。↓

- メニューは”管理栄養士”監修
- 悩みや気になる事があれば、”薬剤師”のサポートへ繋げられる
- 弁当は《自宅へ無料配達》OK
↑サラッと書きましたが、コレってスゴ過ぎませんか?
配達無料ってのもスゴイし…
ここまでの手厚さ、普通の弁当屋には絶対ない!
おっす社長のアツイ想いが感じられますなぁ。
★”銀チョコ難民”って何…?気になる方はコチラをチェック!

↑『日替わり弁当』のメニューがコチラ

弁当の内容もスゴイですよ~!
写真だと字が細かくてわかりずらいので、
ざっくりまとめると…
- カロリーが500~600kcal台
- 三大栄養素のバランスがバッチリ
- 食塩使用量:2g前後
もずくは元看護師(栄養学は専門科目で少々かじった程度)ですが…
ここまでバランス考えて普段食事してないし、
ここまでバランスの取れた食事を作れる自信/Zeroですww
何よりスゴイのがこの《減塩》っぷり!
元看護師・もずくもビックリな
栄養バランス完璧なお弁当、肝心のお値段ですが…

『ごはん・おかず大盛』にしても、
1000円でお釣りがきましたよ!
サイフへの優しさにもビックリです。
そんな感じで、弁当や写真の他にも
様々な情報を手にして
『金太郎弁当』を後にしました。

↑スタッフの方に撮って頂いた写真・その1。
- マスク(感染症対策)
- サングラス(顔バレ防止のため)
- 麦わら帽子(暑いから)
↑という軽く”不審者”なスタイルでお邪魔していましたww

↑スタッフの方に撮って頂いた写真・その2。
おっす社長( @ossu_kawano )と記念写真(間接的)。
《薬局の弁当屋》実際に食べてみた【食レポ】
電車の中で食べるワケにもいかないので…
ちゃんと自宅まで持ち帰って、自宅で食べました。
弁当が傷むリスクがあったから、
”最速で帰れる手段”で急いで帰ったよww

↑頑張って持ち帰った弁当がコチラ。
日替わり弁当(ごはん・おかず大盛り)です。

まずは『ごはん+ふりかけ』から。
洋風ふりかけ、メッチャ美味しい!
”ご飯がススムくん”(ネタが古いw)案件ですね。

↑お次は『おかず』へ。
どのおかずも大変美味!
”ご飯がススムくん”ですよ~~!!(ネタが古いww)
- 脂っぽくなくて、シンプルな味。それでいて美味しい!
- 栄養面がキッチリ考慮されている点、マジで最強。
- この味で、この塩分量の少なさは改めてヤバイ。
常連化待ったナシ!
仕事休みの日の食事、全部ココの弁当にするww
【まとめ】《薬局運営の弁当屋》こんな弁当屋が近所に欲しい

薬局が運営する弁当屋、実際に行ってみたら
マジで最高でした!
様々な要素を踏まえて、管理人・もずくが考え付く限り
『最強の弁当屋』なのは間違いナシです。
ようやく、ようやく金太郎弁当豊中店オープンです!🍱
今週はプレオープン、来週から本格オープンです🫰
お近くの方、よろしくお願いします〜!!! https://t.co/SCBEivU0cg— 川野義光@おっす社長 (@ossu_kawano) November 6, 2023
↑ちなみに最近、新店舗ができたそうですよ。
お近くにお住まいの方はモチロン、
そうでない方も足を延ばして
是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
この弁当屋、マジでオススメでっせ!

↑スタッフも募集されているそうなので、興味のある方は是非。
『金太郎弁当』が出店するなら、
空いてる日にお手伝いに行きたいな~。
運転免許(普通車/小型自動二輪)持ってるんで!
看護師(経験5年)と保健師の免許もあるんで、是非!
車の方は”ペーパードライバー”化してるんじゃ…?
そんなワケで、おっす社長!きんちゃん!
”なんとなく行きにくい県”かもしれませんが、
三重県、いかがですか?(記事末にて、まさかの爆弾発言ww)
という具合で以上、もずくがお送りしましたー。
あわせて読みたい《関連記事》
様々な”体験談”を集めてみました。↓
- ドラッグストア店員による《栄養ドリンクゼリー》味見レポ【Q&Pコーワ・アリナミン】
- 【栄養ドリンク】ドラッグストア店員による『チオビタ』シリーズ味見レポ
- ”耳掃除”のやり過ぎ?痒くてツライ《外耳炎》の話【耳鼻科通院レポ】
- 【とにかく痛い!】”水ぼうそう”に罹った事がある人は要注意?《帯状疱疹》体験談
- ”親知らず”抜くと痛いって本当?【親知らず抜歯】体験レポ
- 【早期発見がキモ】人生初!”がん検診”に行ってきた話《子宮頸がん・乳がん》
コメントを残す